スペシャル。…最初の10分聞き逃しました。後で感想サイト探そうっと。
Vステ冬の陣03。H×HRでFAX募集されたのは「チャリンコメモリー」。
ハガキ「自転車に乗れなかったとき、姉が私の自転車を捨てました。
泣く泣く拾い、…一輪車にも乗れました。」 ←4人は乗れないそうです。
順子さんはやらされたことはあったけどマスターできなかったとのこと。

ツールド弁天町。これは、子供用の自転車でされるタイムレースです。
H×HRからの挑戦者は加奈子さん。微妙なカネが鳴りスタート!
…トイレとか殺風景とか、どこを走っていらっしゃるのですか?
特設リンクとお聞きしたのですが…。加奈子さんのタイムは29秒!
(お互いに)高田代表の広樹さんがこのタイムを上回ったら、
甲斐田さんと広樹さんに気の利いたプレゼントを、下回ったら、
順子さんと加奈子さんに気の利いたプレゼントを渡されるそうです。
「気の利いた」のニュアンスが笑いを誘いました。
でも、広樹さん乗りにくそう…。自転車が小さいから。

チャリンコメモリー。「大阪から東京まで自転車で旅しました。
彼(自転車)と一体になれた気がしました。」彼にうかつにもドキッ。
「弟は京都から、ちょっと遊んでくると奈良に行きました。
「鹿を見てきた」と戻ってきました。」鹿vにどうしても反応しますね。
「母の自転車は10年位前から使っています。」おぉ、すばらしいです。
加奈子さんより「なくした自転車がごみ置き場から出てきたよ」
「返しにきたの?」あ、今加奈子さんの不思議オーラを感じました…。
ちょっとしたお声がかわいいですvまぁ、盗みはダメですね。

コレ。「本を読むなら。ゴン…童話、絵本。キルア…雑誌。
クラピカ…すっごい分厚い哲学書。レオリオ…医学書。ヒソカ…洋書。」
レオリオはやらしい本じゃ…。甲斐田さん「中開けると男性誌」。ですね!
ヒソカはなんとなく見てるだけ。それも納得です。
次「赤ずきんを演じるなら。ゴン…赤ずきん。キルア…猟師。
クラピカ…赤ずきんの母。レオリオ…赤ずきんのおばあさん。
ヒソカ…狼。」ヒソカはそれしかありませんね。
なぜヒソカはゴンに執着するのか。ヒソカいわく、ちくちくしたところ。
キルアはぽよぽよらしいです。むしろ私はぽよぽよのほうが…。
「林間学校。ゴン…自由時間中ずっと木登り。キルア…カレーに
チョコレートをいくつも入れる。クラピカ…蜘蛛を駆除。
レオリオ…労働作業は金にならないとやらない。
ヒソカ…キャンプファイヤーにバンジーガム。(以下略)」「クラブ。
ゴン…陸上部。キルア…帰宅部。クラピカ…吹奏楽部(フルート)
レオリオ…写真部。ヒソカ…美術部。美しさに酔っていそう。
アモリ三兄弟。バスケでフォーメーション組んでそう。(以下略)」
写真は売るのですか?ヒソカは…そこまでナルシーでしたっけ(笑)?

FAX。「車庫に自転車を置いていたら、母に車でバックアタックをされて
つぶれました。」私だったらありそう…。笑えないです、私は。

鈴村さんの速報を経て(人肌ドリンク…)。ツールド弁天町。
広樹さん出陣!張り切っている広樹さんがかっこいいです!
高田選手、スタート!様子は…すごい勢いだが、膝をぶつける。
そして転倒。バキッて広樹さん!?白い破片が二つ…。タイムは36秒。
松本さん「もうちょっとひっくり返ると良かったんですが」
やるならとことんやれと?美味しそうですけれど、やめてくださいv

ハガキ「おばちゃん乗り。乗れたのですが、自転車を変えたら
乗れなくなりました。どうすれば…?」A「練習してください。」

FAX「自転車鬼ごっこ。片手でタッチします。自転車でした遊びは?」
順子さん「けいどろ。」体当たりするそうです。怖いですって。
甲斐田さん「自転車に飾り。ヒーローのように。スワンの羽とか。」
広樹さん「ブレーキをかけずに下る。」近いことやったなー…(遠い目)。
次「後ろからバイクにぶつかられ、自転車大破。でも、
小指を切っただけですみました。」ラッキー?…じゃありませんか。
「自転車クラブ。色々なところに行くことを目的とする。」
「チャリが好きです。しかし、友が勝手に改造をして、チャリの
あらゆるねじが締められ、こぐのも重たくされてしまいました。」
すごい友ですね…。
「駐車禁止のポールに引っかかって一回転してしまいました。」
ウルトラC?イメージして見ると、少し面白いかもしれません。

お知らせ。次の土曜日は高田広ゆきSP。おいしゅう…ですか(笑)。

ジャンプ。
ジャイロ…は布石なのでしょうか?出合うことなく「どこかへ消えた」…。
コルトとペギー。徐々に隊が消えていることを不振に感じ、話し合う。
この二人、一番まじめでまともです…。大切な二人ですね。
ネフェルピトーは何かに夢中。試験管を見つめる。…薬?少し意外です…。
好奇心旺盛なイメージから考えると実験とかは好きそうですが、知識は…?
ネテロたち。コルト達よりは長けてそうですね。戦闘経験・作戦・頭脳。
そこが強み…でも、やはり問題は軍団長レベルをいかにして倒すか。
ゴン達VSナックル。何か、ものすごく見守りたい図が出来ています。
それを木陰から見るシュート…。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索