2004/06/05 ハンタ×ハンターR
2004年6月7日 アニメ・マンガ「七転び八起き」ハンターワールド。コンビニを求むキルアにゴンが場所を
説明する。最初は世界地図からの説明、2番目は家の4畳半から玄関までの説明、
その次は「ずぎゅーん」「ぽかーん」と擬音での説明。…わかるかー!
加奈子さん「ゴンは地図かけるんだね。」順子さん「コンビニ、遠いんだよ。」
OP。
「5月も終わり、今月は梅雨の季節ね。雨に負けずにがんばらないと!」順子さん、
「さてもう6月、1年の半分ね。今年の後半もお菓子をたくさん食べてがんばるぞ」
加奈子さん。お菓子やケーキはキルアと加奈子さんの共通点ですね。
1年の後半も近づき加奈子さん「お正月だよ」順子さん「早すぎやっちゅうねん。」
加奈子さんは季節の先取りなら誰にも負けませんね。特に1月(誕生月)は。
一方、順子さんは加奈子さんの服装で季節を感じるとのことです。
お便り「悩み。兄よりインターネットをやってくれ。私は良いよといいました。
しかし「なぁ、ほってどう打つん?」私は固まりながら答えました。次の瞬間、
「まるは?」ちょっと待て!と叫びました。まずローマ字を覚えてくれ!」
その気持ちわかります!私もなんてことのない操作やエラーで呼び出されて、
苛立った記憶があります。ローマ字は…かな打ちから始めてはいかがでしょうか?
お二人からは覚えるまでが難しいのとのこと。ブラインドタッチにしても
加奈子さんは大学でやったはずなのに、今は名前にある文字しか打てないとのこと。
私も努力してできなかった記憶があります。今の打ち方が染み付いていて…。
次「質問。日光のいろは坂に行きましたか?どんなところか教えてください。」
お二人。バスで行くところで、48個の坂があるというのは坂がつながっていて、
カーブのところで1個ずつと考える。(説明難しそう…この説明でわかりますか?)
しかし何十年前のことなので、想像の域になっているそうです。お二人「行って」
旅。今回は優等星。クラ…。この星では品行方正で礼儀正しくなってしまいます。
到着して。ごみ一つ落ちていない綺麗な星。一体何が起こるのやらと思ったら、
キルパネルラ「いけないよ、ゴバンニ君。」う…。似合わない!
キルパネルラ「ゲームセンターに入ってはいけないんだよ。不良になっちゃうよ。」
「先生に言いつけるよ。」「公衆道徳を守りたまえ!」「僕は悲しいよ。」
誰!?口調が牛尾さん(ミスフル)みたいなキルアに私は鳥肌がたちそうでした。
優等生ではないほど優等生になる星。加奈子さん「二人ともすごい優等生になるよ」
アイデア「高知弁を話す子。〜やきと関西弁の僕でもびっくりしたくらいです。」
順子さん「高知県はカツオ?」加奈子さん「高知って、広末涼子さんとか?」
そこからその地方の言葉を使うのは良いよねという話になる。京都なら…
順子さん「おいでやす。ぶぶ漬け召し上がりまへんかって奴?」はんなりですねv
京都の言葉でぶぶ漬け(お茶漬け)食べていきますかと言うことは「帰れ」と
いうことらしいです。順子さんいわく、ささやかなものしかない家なので
それでも入ります?入らなくても結構よと言う意味だそうです(マンガより)。
聞いたことはあるような…。他に太っているのはふくよかとか…あはは(遠い目)。
次「出会い頭にはケンカ、口八丁手八丁で熱血漢だけど、本当は不器用で優しい人。
口癖はてめえバカか。」お二人いわくナックルさんみたいな人です。
加奈子さん「(不器用で優しいことに)気づくのに時間かかりそう。」
順子さん「多分嫌われたままで終わるね。」私はナックルの恋愛が見てみたいです。
次「キャリアウーマンみたいなクールでかっこいい女性。」
順子さん「ハンターの声優さんの中で出来る人がいない。」加奈子さん「あら私。」
キャラクターでそういった感じなのはパクノダ。でも井関さんは違うとの事。
加奈子さん「かっこいい女性はたくさんいるけどキャリアウーマンみたいって…。」
加奈子さんの「私」のスルーされっぷりがお見事でした。
なんと、しゃべくり甲子園がCD-ROMとして限定発売!価格は1500円で
Vステショップか通信販売にて発売です。叶順子様そして高田広ゆきですよv
ED。今回の加奈子さん「今日はもう終わり。だから竹内さんお知らせ読んでくれる?」
順子さん「そっけない女?」ですよね…。お便りは「クールでドライな女」
順子さん「あのね、加奈ちゃん冷めてる時はすごい冷めてるよ。」
お知らせは20巻とハンターズ・ガイド、OVA5巻レンタル開始、DVD5巻は6/16発売。
そしてVステ夏の陣。テーマは声優ですぎだよ全員集合。電話あわせて100人くらい!
ハンターRのテーマは「○○が××な妻だったら」お題を演じるわけです。
その他色々。詳しくはVステのサイトにて。例の泣き虫加奈子さんラブリーでしたv
説明する。最初は世界地図からの説明、2番目は家の4畳半から玄関までの説明、
その次は「ずぎゅーん」「ぽかーん」と擬音での説明。…わかるかー!
加奈子さん「ゴンは地図かけるんだね。」順子さん「コンビニ、遠いんだよ。」
OP。
「5月も終わり、今月は梅雨の季節ね。雨に負けずにがんばらないと!」順子さん、
「さてもう6月、1年の半分ね。今年の後半もお菓子をたくさん食べてがんばるぞ」
加奈子さん。お菓子やケーキはキルアと加奈子さんの共通点ですね。
1年の後半も近づき加奈子さん「お正月だよ」順子さん「早すぎやっちゅうねん。」
加奈子さんは季節の先取りなら誰にも負けませんね。特に1月(誕生月)は。
一方、順子さんは加奈子さんの服装で季節を感じるとのことです。
お便り「悩み。兄よりインターネットをやってくれ。私は良いよといいました。
しかし「なぁ、ほってどう打つん?」私は固まりながら答えました。次の瞬間、
「まるは?」ちょっと待て!と叫びました。まずローマ字を覚えてくれ!」
その気持ちわかります!私もなんてことのない操作やエラーで呼び出されて、
苛立った記憶があります。ローマ字は…かな打ちから始めてはいかがでしょうか?
お二人からは覚えるまでが難しいのとのこと。ブラインドタッチにしても
加奈子さんは大学でやったはずなのに、今は名前にある文字しか打てないとのこと。
私も努力してできなかった記憶があります。今の打ち方が染み付いていて…。
次「質問。日光のいろは坂に行きましたか?どんなところか教えてください。」
お二人。バスで行くところで、48個の坂があるというのは坂がつながっていて、
カーブのところで1個ずつと考える。(説明難しそう…この説明でわかりますか?)
しかし何十年前のことなので、想像の域になっているそうです。お二人「行って」
旅。今回は優等星。クラ…。この星では品行方正で礼儀正しくなってしまいます。
到着して。ごみ一つ落ちていない綺麗な星。一体何が起こるのやらと思ったら、
キルパネルラ「いけないよ、ゴバンニ君。」う…。似合わない!
キルパネルラ「ゲームセンターに入ってはいけないんだよ。不良になっちゃうよ。」
「先生に言いつけるよ。」「公衆道徳を守りたまえ!」「僕は悲しいよ。」
誰!?口調が牛尾さん(ミスフル)みたいなキルアに私は鳥肌がたちそうでした。
優等生ではないほど優等生になる星。加奈子さん「二人ともすごい優等生になるよ」
アイデア「高知弁を話す子。〜やきと関西弁の僕でもびっくりしたくらいです。」
順子さん「高知県はカツオ?」加奈子さん「高知って、広末涼子さんとか?」
そこからその地方の言葉を使うのは良いよねという話になる。京都なら…
順子さん「おいでやす。ぶぶ漬け召し上がりまへんかって奴?」はんなりですねv
京都の言葉でぶぶ漬け(お茶漬け)食べていきますかと言うことは「帰れ」と
いうことらしいです。順子さんいわく、ささやかなものしかない家なので
それでも入ります?入らなくても結構よと言う意味だそうです(マンガより)。
聞いたことはあるような…。他に太っているのはふくよかとか…あはは(遠い目)。
次「出会い頭にはケンカ、口八丁手八丁で熱血漢だけど、本当は不器用で優しい人。
口癖はてめえバカか。」お二人いわくナックルさんみたいな人です。
加奈子さん「(不器用で優しいことに)気づくのに時間かかりそう。」
順子さん「多分嫌われたままで終わるね。」私はナックルの恋愛が見てみたいです。
次「キャリアウーマンみたいなクールでかっこいい女性。」
順子さん「ハンターの声優さんの中で出来る人がいない。」加奈子さん「あら私。」
キャラクターでそういった感じなのはパクノダ。でも井関さんは違うとの事。
加奈子さん「かっこいい女性はたくさんいるけどキャリアウーマンみたいって…。」
加奈子さんの「私」のスルーされっぷりがお見事でした。
なんと、しゃべくり甲子園がCD-ROMとして限定発売!価格は1500円で
Vステショップか通信販売にて発売です。叶順子様そして高田広ゆきですよv
ED。今回の加奈子さん「今日はもう終わり。だから竹内さんお知らせ読んでくれる?」
順子さん「そっけない女?」ですよね…。お便りは「クールでドライな女」
順子さん「あのね、加奈ちゃん冷めてる時はすごい冷めてるよ。」
お知らせは20巻とハンターズ・ガイド、OVA5巻レンタル開始、DVD5巻は6/16発売。
そしてVステ夏の陣。テーマは声優ですぎだよ全員集合。電話あわせて100人くらい!
ハンターRのテーマは「○○が××な妻だったら」お題を演じるわけです。
その他色々。詳しくはVステのサイトにて。例の泣き虫加奈子さんラブリーでしたv
コメント