| メイン |
2005/1/1 ハンター×ハンターR
2005年1月3日 アニメ・マンガ「新年あけまして」ハンターワールド。あけましておめでとう!ということで
早速二人はお年玉をビスケにせびる。「現金はすごく大切」by順子さん。
お正月らしいことをしようと言うビスケ。「凧揚げ」といえば
ゴン「タコをあげるの?」キルア「タコのから揚げを食べるんだよ。」とボケ
「お雑煮」と言えば、ビスケを年寄り扱いするキルア。老人に見すぎです。
二人の餅つき。キルア「ぺたーん!」ゴン「っ痛ー!!」「コンビ解消だね!」と
テレパシー星と同じ展開でした。ビスケ「持ちつ持たれつやりましょう!」
OP。「あけましておめでとう。おみくじは大吉が出るまで引く!」順子さん、
「A HAPPY NEW YEAR。おみくじは良いことだけ信じるの!」加奈子さん、
「謹賀新年。おみくじはすべてを実現させる。」ゲストの木村さん。
あけましておめでとうございます。元旦に通常のラジオがあるんですね。
お便り。ジャンプフェスタに行ってきたという内容。ステージで自分なら
どんな念能力を身につけたいかということを答えられたそうです。
「順子さんは操作系で家事を楽したい、加奈子さんは具現化系でおいしい物を。
広樹さんは放出系でストレス発散。さて、木村さんは何をお望みですか?」
もし具現化系でお金をコピーできたら楽してお金持ちと言う意見が出ましたが、
順子さんは犯罪は反対のようです。あくまでも罪にならぬようがみそです。
木村さんが望む念は変化系。やせたり太ったり、髪の色を変えたり、
水をアルコールにも変えられる変化系。加奈子さん、ビール作り放題ですか?
体型を変えられると、舞台でいろいろな役が演じられますね。
次「得意料理は何ですか?」順子さん「とくいって何?」得意?それとも特異?
よく作るまたは作るのが好きな料理。順子さんはパン。以前話されたとおり
生地のもちもちがお好きとのこと。話を聞いているとパンが食べたいです。
加奈子さんはギョウザで「包むのが好き」とのこと。
順子さんいわく、皮を自分で作ると分厚くてギョウザではなくなるそうです。
木村さんは毎日作るのは味噌汁。最近はお鍋で具の順番はあまり気にしない。
順子さん「これを聞いている皆はきっとあっこちゃんが一番雑だと思うの。
けれどそうやって作っている人間が一番毎日作っているのよ。」納得(笑)
旅。今回は梅星へ。表面がしわくちゃで赤い、星全体が梅干しのこの星。
空気がすっぱく、飲み物や料理は梅ばかり。梅干しは健康にいいことを
力説するビスケ。でも、空気がすっぱいのでは逆にストレスにやられそう…。
ここですっぱい梅干しを食べるビスケ。キル「梅干しババア」殺されますよ…!
ゴバンニ「塩分の取りすぎになるのではないかと…」あ、確かにそうですね。
元旦スペシャル・ハンターおみくじ。その名のとおり3人がおみくじを引きます。
結果。まずは、加奈子さんは中吉、木村さんと順子さんは末吉でした。
・願い事。順子さん「人とともにして吉。わがまませねば諸事叶う。」
加奈子さん「遅いが後に叶う。口舌をつつしみて良し。」「喋るなって事?」
木村さん「思いがけぬ事にて叶う。」
・待ち人。順子さん「来る。驚くことあり。」「お前かよ!?みたいな。」
加奈子さん「遅く来る。」木村さん「期待強すぎると来ない。」
・恋愛。順子さん「思うようにならぬもあせるな。」
加奈子さん「楽しむ程度なら吉。」本気になっては駄目ですか!?
木村さん「感情を抑え慎重に。」加奈子さん「これも大人だけど私のと違うね。」
・争い事。順子さん「勝つが難あり。」「痛みわけチックなところがある」
加奈子さん「控えめにして吉。」木村さん「人に妨げられ負ける。」
ここでまだおみくじが3枚残っているのでもう一回引かれました。
結果。順子さんと木村さんは大吉、加奈子さんは小吉でした。
・願い事。順子さん「叶い難いようですが、半ばよく案外易く叶う。」
加奈子さん「思うに任せず、目に見えて早くはできず。」地道にこつこつ。
木村さん「首尾よく叶う。しかし油断すればやられる。」
・病。順子さん「重くない。治る。」加奈子さん「医師を選べ。」
木村さん「治る。信心が第一。」神様にお願いです。
・商い。順子さん「利ない、売るに良し。」もう一枚は「買うによし利あり。」
加奈子さん「利益なく、損あり。」もう一枚は「あつこうて損をせず。」
木村さん「損にもならず、利なし」もう一枚は「損なし、相当利あり。」
木村さん「どっちだろう?」順子さん「自分が信じるほうだけを信じれば良い」
「(おみくじは)どんなものがでても(茂吉が出ても)一回引くのが良い。」
ED・一刀両断「お正月ってどう思う?」加奈子さん「酒がのめるぞ!」
お知らせ。Vステカレンダーの通信販売。2600円。くわしくはVステのHPへ。
木村さんより、朗読音楽劇のCD「四つ葉のクローバー」CDショップで発売中。
順子さんより。お芝居、2/24(木)〜2/27(日)までPool5の公演に参加。
タイトルは「あなたは稲妻のように」場所は銀座の時事通信ホール。
最後に今年の抱負。順子さんは「適当に、謙虚にいきたいと思います」。
加奈子さんは「さらに飛躍できるような年にしようと思います」。
木村さんは「感謝の気持ちを忘れずにがんばりたいと思います」。
早速二人はお年玉をビスケにせびる。「現金はすごく大切」by順子さん。
お正月らしいことをしようと言うビスケ。「凧揚げ」といえば
ゴン「タコをあげるの?」キルア「タコのから揚げを食べるんだよ。」とボケ
「お雑煮」と言えば、ビスケを年寄り扱いするキルア。老人に見すぎです。
二人の餅つき。キルア「ぺたーん!」ゴン「っ痛ー!!」「コンビ解消だね!」と
テレパシー星と同じ展開でした。ビスケ「持ちつ持たれつやりましょう!」
OP。「あけましておめでとう。おみくじは大吉が出るまで引く!」順子さん、
「A HAPPY NEW YEAR。おみくじは良いことだけ信じるの!」加奈子さん、
「謹賀新年。おみくじはすべてを実現させる。」ゲストの木村さん。
あけましておめでとうございます。元旦に通常のラジオがあるんですね。
お便り。ジャンプフェスタに行ってきたという内容。ステージで自分なら
どんな念能力を身につけたいかということを答えられたそうです。
「順子さんは操作系で家事を楽したい、加奈子さんは具現化系でおいしい物を。
広樹さんは放出系でストレス発散。さて、木村さんは何をお望みですか?」
もし具現化系でお金をコピーできたら楽してお金持ちと言う意見が出ましたが、
順子さんは犯罪は反対のようです。あくまでも罪にならぬようがみそです。
木村さんが望む念は変化系。やせたり太ったり、髪の色を変えたり、
水をアルコールにも変えられる変化系。加奈子さん、ビール作り放題ですか?
体型を変えられると、舞台でいろいろな役が演じられますね。
次「得意料理は何ですか?」順子さん「とくいって何?」得意?それとも特異?
よく作るまたは作るのが好きな料理。順子さんはパン。以前話されたとおり
生地のもちもちがお好きとのこと。話を聞いているとパンが食べたいです。
加奈子さんはギョウザで「包むのが好き」とのこと。
順子さんいわく、皮を自分で作ると分厚くてギョウザではなくなるそうです。
木村さんは毎日作るのは味噌汁。最近はお鍋で具の順番はあまり気にしない。
順子さん「これを聞いている皆はきっとあっこちゃんが一番雑だと思うの。
けれどそうやって作っている人間が一番毎日作っているのよ。」納得(笑)
旅。今回は梅星へ。表面がしわくちゃで赤い、星全体が梅干しのこの星。
空気がすっぱく、飲み物や料理は梅ばかり。梅干しは健康にいいことを
力説するビスケ。でも、空気がすっぱいのでは逆にストレスにやられそう…。
ここですっぱい梅干しを食べるビスケ。キル「梅干しババア」殺されますよ…!
ゴバンニ「塩分の取りすぎになるのではないかと…」あ、確かにそうですね。
元旦スペシャル・ハンターおみくじ。その名のとおり3人がおみくじを引きます。
結果。まずは、加奈子さんは中吉、木村さんと順子さんは末吉でした。
・願い事。順子さん「人とともにして吉。わがまませねば諸事叶う。」
加奈子さん「遅いが後に叶う。口舌をつつしみて良し。」「喋るなって事?」
木村さん「思いがけぬ事にて叶う。」
・待ち人。順子さん「来る。驚くことあり。」「お前かよ!?みたいな。」
加奈子さん「遅く来る。」木村さん「期待強すぎると来ない。」
・恋愛。順子さん「思うようにならぬもあせるな。」
加奈子さん「楽しむ程度なら吉。」本気になっては駄目ですか!?
木村さん「感情を抑え慎重に。」加奈子さん「これも大人だけど私のと違うね。」
・争い事。順子さん「勝つが難あり。」「痛みわけチックなところがある」
加奈子さん「控えめにして吉。」木村さん「人に妨げられ負ける。」
ここでまだおみくじが3枚残っているのでもう一回引かれました。
結果。順子さんと木村さんは大吉、加奈子さんは小吉でした。
・願い事。順子さん「叶い難いようですが、半ばよく案外易く叶う。」
加奈子さん「思うに任せず、目に見えて早くはできず。」地道にこつこつ。
木村さん「首尾よく叶う。しかし油断すればやられる。」
・病。順子さん「重くない。治る。」加奈子さん「医師を選べ。」
木村さん「治る。信心が第一。」神様にお願いです。
・商い。順子さん「利ない、売るに良し。」もう一枚は「買うによし利あり。」
加奈子さん「利益なく、損あり。」もう一枚は「あつこうて損をせず。」
木村さん「損にもならず、利なし」もう一枚は「損なし、相当利あり。」
木村さん「どっちだろう?」順子さん「自分が信じるほうだけを信じれば良い」
「(おみくじは)どんなものがでても(茂吉が出ても)一回引くのが良い。」
ED・一刀両断「お正月ってどう思う?」加奈子さん「酒がのめるぞ!」
お知らせ。Vステカレンダーの通信販売。2600円。くわしくはVステのHPへ。
木村さんより、朗読音楽劇のCD「四つ葉のクローバー」CDショップで発売中。
順子さんより。お芝居、2/24(木)〜2/27(日)までPool5の公演に参加。
タイトルは「あなたは稲妻のように」場所は銀座の時事通信ホール。
最後に今年の抱負。順子さんは「適当に、謙虚にいきたいと思います」。
加奈子さんは「さらに飛躍できるような年にしようと思います」。
木村さんは「感謝の気持ちを忘れずにがんばりたいと思います」。
| メイン |
コメント